アイヌのY染色体のゲノム解析【追記あり】 [ゲノム解析で古代史]
数少ないY染色体の解析が次の論文です。
Autosomal and Y-chromosomal STR markers reveal a close relationship between Hokkaido Ainu and Ryukyu islanders
KAE KOGANEBUCHI, TAKAFUMI KATSUMURA, SHIGEKI NAKAGOME, HAJIME ISHIDA, SHOJI KAWAMURA, HIROKI OOTA, THE ASIAN ARCHIVAL DNA REPOSITORY CONSORTIUM
https://www.jstage.jst.go.jp/article/ase/120/3/120_120322/_article/-char/ja
解説はこちら。
アイヌ人と沖縄人のDNAを比べると・・・(Y染色体ハプログループDの研究)
http://www.jojikanehira.com/archives/15377873.html

見ての通り、Short Tandem Repeatのバリエーションはアイヌ人と沖縄人で大きく違います。沖縄人がアイヌ人に対してバリエーションの豊かさを見せています。沖縄人の調査人数に比べてアイヌ人の調査人数が少ないということもありますが、それを差し引いても、大きな差がありそうです。
なお、ミトコンドリアのゲノム解析の結果はこちら。
プレ・アイヌ期の人類集団を捉え直す:北海道先史時代人骨についての総合的研究
https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-17H03737/
参考です。
活動家が妨害しているからゲノム解析のための十分なサンプル個体数を確保できないからかもしれません。
— Omegaman (@k2Bo5rRSaaJaDk5) June 2, 2023
かれらがDNA解析を妨害しているは事実ですよ。
これ見たら言いがかりそのもの。
炭素年代測定すれば死んだ年代がわかるのです。 pic.twitter.com/dnuDM3SkHr
この画像の出典もとは次の動画です
— nagaoka_sun (@nagaoka_sun) June 2, 2023
DNAからみた縄文人ㅣ神澤秀明 博士(日本 國立科學博物館)https://t.co/ZT3v5lTWxB
そこには画像のような説明がありますね pic.twitter.com/QqE85bjKHa
問題視していませんよ。
— Omegaman (@k2Bo5rRSaaJaDk5) June 2, 2023
事実を言っているだけです。
アイヌには日本人、縄文人がもっていないDNAを持っている。
日本人、縄文人が持っているDNAをなぜかアイヌが持っていない。https://t.co/Udwf159ONf
【2023.6.11追記】これは活動家にとって非常に都合が悪い事実ですね。
— Omegaman (@k2Bo5rRSaaJaDk5) June 1, 2023
彼らが研究を妨害しようとするのは当然?だと思います。 pic.twitter.com/oz6QWydNdH
C-M8は日本人は持ってますが、アイヌは持ってない。細かいことを言うと、アイヌのサンプルはたった16人だけ、D-M125ではなくD-CTS220(3800前の礼文島の縄文人・船泊5号で発見)かもしれません。
— ABO FAN (@ABOFAN) June 10, 2023
ただ、結論はミトコンドリアと同じで、別グループなのは間違いないのでは?https://t.co/m3f1dWeijV pic.twitter.com/r5tLSkWnm5
アイヌのY染色体の最新データが、2004年で16人しかないのは不思議だったのですが、その後はあまりアイヌの協力がなかったんですかね?
— ABO FAN (@ABOFAN) June 11, 2023
2012年の論文を見ても19人のデータしかないし、やはりY染色体のハプログループは他の日本人とは大きく違うようです。https://t.co/0t1NXOcfdv pic.twitter.com/N4hCuNRQjX
アイヌは縄文人から66%くらいDNAをもらっているそうです。(残りはオホーツク文化人など)
y染色体のD系統は縄文人でもみつかっているので縄文人由来でしょう。
by グリーン (2023-08-27 14:21)
アイヌは、オホーツクと北海道・東北縄文人の混血ですね。Y染色体のハプログループがDばっかりなので、たぶん男系がオホーツクなのではないでしょうか。言語も日本語と違うので、ぴったりです。
by ABOFAN (2023-08-29 21:53)