SSブログ

血液型と性格の常識(1) [血液型の常識]

血液型によって統計的に有意な差があるかどうかですが、これは2005年前後に心理学の定説が180度変わっています。[ひらめき]
1. 2004年までの心理学の文献では、ほとんどが統計的に差がないという結果が得られている
2. 2005年から2009年までの心理学の文献では、半数が統計的に差があるという結果が得られているだけではなく、詳細に調べると差がないと結論づけている論文の多くも統計的には差がある ことになる
つまり、
1. 2004年までの心理学の文献では「統計的に差がない」が主流
2. 2005年以降の心理学の文献では「統計的に差がある」が主流
ということになります。

しかし、奇妙なことに、日本語の文献の結論は、判で押したように「血液型と性格には関係がない」ということになっているのです。
データに有意差があってもなくとも、「関係ない」のは明らかにおかしいですよね!

実は、2004年までは確かに有意差がある文献が少なかったので、「データに差がない→関係ない」というロジックだったのです(=kikulogのきくちさんやNATROMさんの主張)。
ところが、2005年以降は現実に有意差が出てしまったので、「データに差がある→それは思い込みによるもの→関係ない」あるいは「強い関係はない」(=kikulogのきくちさんやNATROMさんの主張)とロジックが180度変わってしまいました。
[http://abofan.blog.so-net.ne.jp/2011-09-25]

しかし、それなら2004年以前も「思い込み」(ステレオタイプ、自己成就現象 etc.)はあったはずですから、2004年以前の文献で差が出てないのは、明らかにおかしいことになります。なにしろ、どのデータを見ても、だいたい日本人の7割が「関係ある」と考えていますから…。
が、そういう質問は「タブー」のようで、質問してはいけないらしいのです。[がく~(落胆した顔)]

で、調べてみたところ、差が出ていないのは、単純にサンプルが少ないか、差が出にくい質問項目(几帳面、マイペースなどの「有名な特性」ではない)という場合が多く、実際には有意差がないだけで、実際には差が出ていると考えていいと思います。

でも、「強い関係」ではないのではないのか?という疑問もあるかもしれません。が、現実のデータは、能見正比古さんの『血液型人間学』にあるように、せいぜいアンケートで10~20%の差ですから、そもそも「強い関係」なんて初めから存在していなかったのです!
つまり、少なくともデータで判断する限り『血液型人間学』どおりということになります。

さて、以前に、nさんから「思い込み」(ステレオタイプ、自己成就現象 etc.)といっても、時代・性別・年代によって違うのではないかという反論がありました。
一般論としてはそのとおりですが、血液型に関しては違います。
仮に「思い込み」は血液型本やマスコミ情報によるものということなら、それらの情報は時代・性別・年代によって違うことにならないと理屈が合いません。
では、現実に「有名な特性」である、几帳面、マイペース…は、時代・性別・年代によって違うのでしょうか?
そんなことはありません!
そもそも、「思い込み」が時代・性別・年代によって違うなら、血液型によって「思い込み」や「自己成就」しようがありませんし…。ちなみに、これは某否定派の人が言っていたことの受け売りです。[るんるん]
もちろん、時代・性別・年代によって「思い込み」に程度の差はあるでしょうし、「有名な特性」でない場合は、差が小さくなることもあるでしょう。しかし、時代・性別・年代が違っても、差の方向が逆になったりすることは、定義からしてあり得ないのです。また、「関係ある」と思う人が7割だろうが、3割だろうが、差の方向が逆になったりすることもありません。
#細かい話をすれば例外もありますが、わかりやすいように単純化して説明しています。

別な反論で「思い込み」だから「本当の性格」は違うはずだ、というのもあります。
しかし、この反論は現実的に検証しようがありません。なぜなら、
 自己報告型の質問紙調査の結果は,通常「その人の性格そのもの」を表わすと受け取られている(「その人の性格」ではなく,あくまで「その人の性格の認知」を表わすというふうにもってまわった考え方は普通しない)。
 こうしたことから考えれば,山崎[坂元]らの研究で得られたA型者とB型者の間の有意差は,少なくとも日本においては「血液型と性格は多少なりとも関係がある」という証拠として受けとってしまってもよいことになってしまうのではないだろうか。(白佐俊憲・井口拓自さん[どちらも心理学者]『血液型性格研究入門』p 200)
だからです。仮に、質問紙法(アンケート)による調査結果が「本当の性格」でないとすると、その人は常習的なウソツキか、自分の性格を正確に判断できてない…ということです。となると、さっき書いたように、だいたい日本人の7割は血液型と性格が「関係ある」と考えていますから、日本人の7割の性格検査は信用できないことになります。
が、これまた、こんな質問は「タブー」のようで、質問してはダメらしいです。[がく~(落胆した顔)]

参考として、2004年までの主な文献[本]を示しておきます。
○は統計的に差があると結論付けているものです。

○日本語…約50本中3本程度
1. 坂元章 (1991) 血液型ステレオタイプの構造と知覚の歪み 日本社会心理学会第32回大会発表論文集, 292-295
2. 山崎賢治・坂元章 (1992) 血液型ステレオタイプによる自己成就現象 日本社会心理学会第33回大会発表論文集, 342-345.
[http://www010.upp.so-net.ne.jp/abofan/sakamoto.htm]
3. 白佐俊憲 血液型性格判断の妥当性の検討(2) 北海道女子大学短期大学部研究紀要 36, pp1-18, 1999 (浅井学園大学)
[http://www010.upp.so-net.ne.jp/abofan/shirasa.htm]
○外国語(主に英語)…約30本中3本程度
Cattell, Eysenk, Beardmore など
[http://www010.upp.so-net.ne.jp/abofan/cattell.html]

2005年から2009年までの主な文献[本]は次の通りです。
データの差があったとしている文献 →6件
データの差はないとしているが、実際には差が出ていると思われる文献 →4件
データの差がないとしている文献 →2件
[http://abofan.blog.so-net.ne.jp/2009-10-25]

2004年までの主な文献[本]リスト

岩井勇児・鷹野美穂 1994 血液型性格判断に対する態度 ――人格特質及び機能観との関連から―― 愛知教育大学研究報告,43(教育科学編),93-103.
大村政男 1988 血液型気質説についての研究 研究紀要,35,175-199.
大村政男 1989 血液型気質相関説の批判的研究 研究紀要,38,53-77.
大村政男 1991 「血液型気質相関説」と「血液型人間学」の心理学的研究 ――古川竹二教授生誕百年を記念する―― 研究紀要,42,71-92.
大村政男 1993 「血液型気質相関説」と「血液型人間学」の心理学的研究II 研究紀要,46,115-155.
大村政男 1995 帝国陸海軍における6編の血液型個性研究を批判する 研究紀要,49,187-202.
大村政男 1995 石津作次郎の『血液型研究(LA STUDO DE SANGA TIPO)』と能見正比古・俊賢の『アボ・メイト(abo mate)』についての評論 研究紀要,50,167-189.
加藤美紀・猪木省三 1995 女子青年のパーソナリティと血液型の関係に関する研究 ――心理検査に基づく検討 広島女子大学生活科学部紀要,1,31-35.
上瀬由美子・松井豊 1996 血液型ステレオタイプ変容の形 ――ステレオタイプ変容モデルの検証―― 社会心理学研究,11,3,170-179.
上瀬由美子・松井豊・古沢照幸 1991 血液型ステレオタイプの形成と解消に関する研究 立川短大紀要,24,55-65.
坂元章 1995 血液型ステレオタイプによる選択的な情報使用 ――女子大学生に対する2つの実験―― 実験社会心理学研究,35,1,35-48.
佐藤達哉 1993 血液型性格関連説についての検討 社会心理学研究,8,3,197-208.
佐藤達哉 1995 血液型性格判断、星占いを信じやすい性格があるか 児童心理,649,112-121.
佐藤達哉 1996 ウマが合うとはどういうことか? ――あるいは血液型に頼らないで!―― 児童心理,668,31-37.
佐藤達哉・渡邊芳之 1991 血液型性格関連説と人々の性格感 人文学報,223,159-174.
佐藤達哉・渡邊芳之 1992 現代の血液型性格判断ブームとその心理学的研究 心理学評論,35,2,234-268.
佐藤達哉・渡邊芳之 1995 古川竹二の血液型気質相関説の成立を巡って ――大正末期~昭和初期におけるある気質論の成立背景 性格心理学研究,3,1,51-65.
佐藤征夫・西田潔・菅原克夫・尾上榮一・青山晴雄 1988 血液型区分による本学学生の健康度とその実態 東洋大学紀要教養課程篇,27,173-189.
詫摩武俊・松井豊 1985 血液型ステレオタイプについて 人文学報,172,15-30.
中里浩明 1985 暗黙理の血液型性格観に関する研究 神戸女学院大学論集,32,1,11-40.
藤沢敬一 1985 ヒト血液型による性格分析に関する一考察 統計を基にして(その1) 青山学院大学一般教育部会論集,26,179-196.
藤沢敬一 1986 ヒト血液型による性格分析に関する一考察 統計を基にして(その2) 青山学院大学一般教育部会論集,27,287-293.
松井豊 1991 血液型による性格の相違に関する統計的検討 立川短大紀要,24,51-54.
松井豊・上瀬由美子 1994 血液型ステレオタイプの構造と機能 聖心女子大学論叢,82,90-111.
溝口元 1986 古川竹二と血液型気質相関説――学説の登場とその社会的受容を中心として 生物科学,38,1,9-20.
溝口元 1987 軍隊と血液型気質相関説 生物学史研究,49,19-28.
溝口元 1990 智能・学業成績と血液型気質相関説 生物学史研究,52,33-42.
溝口元 1992 「血液型人間学」の分析――その特徴と科学的根拠をめぐって―― 生物学史研究,56,25-36.
溝口元 1993 外国における“血液型とパーソナリティの関係”をめぐる研究 科学史研究,187,152-156.
村田光二 1994 「血液型性格判断」はなぜ信奉されるのか ――実験的「社会的認知」研究への一つの招待―― 一橋論叢,111,4,119-135.
村田光二・木下順子 1993 仮説検証過程における確証傾向 ――血液型ステレオタイプの場合―― 東京学芸大学紀要 第1部門 教育科学,44,219-228.
渡邊席子 1994 血液型ステレオタイプ形成におけるプロトタイプとイグゼンブラの役割 社会心理学研究,10,2,77-86.
和田実・坂元めぐみ・河村紫・地福節子・子鹿友美・平野千代子・田村愛子 1996 評定者の血液型,血液型性格分類への興味度および知識と血液型ステレオタイプの関連 東京学芸大学紀要 第1部門 教育科学,47,17-22.
森 津太子・徳井 千里・山田 紀代美・坂元 章 (1998) 血液型ステレオタイプによる選択的な情報使用:坂元(1995)の再検討 性格心理学研究, 6, 154-156.
森 津太子・坂元 章 (1998) ステレオタイプと個人的信念:血液型ステレオタイプにおける両者の関係 日本心理学会第62回大会(東京学芸大学)
森 津太子・徳井 千里・山田 紀代美・坂元 章 (1997) 血液型ステレオタイプによる情報の選択的使用 日本心理学会第61回大会(関西学院大学)発表論文集, 574.
春日作太郎・遠藤公久・原野広太郎 (1989) 性格と血液型との関連性の実証的研究 その1 日本カウンセリング学会第22回大会発表論文集, 106-107.
川野健治・尾見康博・太田恵子 (1992) 血液型推論の持つ機能 日本性格心理学会第1回大会発表論文集.
木元俊宏 (1991) 再び広まる血液型性格断 科学朝日, 51, (11), 50-53.
駒沢大学心理学研究室 (1985) 3年次課題(小野浩一指導)-血液型性格学をテストする
松井豊・上瀬由美子 (1991) 血液型ステレオタイプの認知的側面と感情的側面 日本グルーブダイナミックス学会第39回大会発表論文集, 107-108.
宮域音弥 (1982) 性格と血液型 多湖輝(編) 現代人の心理と行動事典 講談社.
長島良夫・山口正二・原野広太郎 (1989) 性格と血液型との関連性についての実証的研究 その2 日本カウンセリング学会第22回大会発災論文集, 108-109.
岡村一成・外島裕・藤田主一 (1992) 児童の自己評価と血液型の関係について 日本性格心理学会第1回大会発表論文集.
奥田達也・伊藤哲司・河野和明・福内裕喜恵 (1991) 俗信の構造へのアプローチ 日本グルーブダイナミックス学会第39回大会発表論文集, 155-156.
中島定彦・渡邊芳之・佐藤達哉 (1992) 日本心理学会第33回大会自主画配布資料.
奥田達也・伊藤哲可・河野和明・福内裕喜恵 (1992) 日本心理学会第33回大会自主画配布資料.
坂元章 (1988) 対人認知様式の個人差とABO式性格判断に関する信念 日本社会心理学会第29回大会発表論文集, 52-53.
坂元章 (1988) ABO式血液型ステレオタイプによる選択的知覚 日本教育心理学会第30回大会論文集, 604-605.
坂元章 (1989) 社会的認知研究を身近に:「血液型性格判断をめぐって」 日本心理学会第30回大会ワークショップ配布資料.
坂元章 (1989) 「血液型ステレオタイプに関する知識」と記銘の歪み 日本社会心理学会第30回大会発表論文集, 29-30.
坂元章 (1991) 血液型ステレオタイプの構造と知覚の歪み 日本社会心理学会第32回大会発表論文集, 292-295
笹川しげる・渡部準之助 (1986) 身近な血液ゼミナール 講談社ブルーバックス.
佐藤達哉 (1991) 血液型性格関連説について 日本社会心理学会第32回大会発表論文集, 300-303.
佐藤達哉 (1992) 血液型性格関連説について(2) 日本社会心理学会第33回大会発表論文集, 172-173.
佐藤達哉・渡邊芳之(1992)日本における性格心理学の歴史を考える-血液型気質相関説からの展望- 日本性格心理学会第1回大会発表論文集.
塩見邦雄・清水匡人 (1992) 血液型型性格-SPI性格検査を中心にして 日本教育心理学会大会論文集, 165.
○山崎賢治・坂元章 (1991) 血液型ステレオタイプによる自己成就現象 日本社会心理学会第32回大会発表論文集, 288-291.
○山崎賢治・坂元章 (1992) 血液型ステレオタイプによる自己成就現象 日本社会心理学会第33回大会発表論文集, 342-345.
渡邊芳之・佐藤達哉 (1992) パーソナリティの一貫性をめぐる視点の問題 日本心理学会第56回大会発表論文集, 13
伊藤哲司(1995) 「俗信を信じる」ということ 茨城大学文学部紀要(人文学科論集)第28号 25~56ページ
伊藤哲司(1997) 俗信はどう捉えられているか-「俗信を信じる」ことのモデル構成に向けて 茨城大学文学部紀要(人文学科論集)第30号 1~31ページ
伊藤哲司(1998) 俗信はどう受け止められるのか-スプーン曲げパフォーマンスなどをめぐって- 茨城大学文学部紀要(人文学科論集)第31号 23~44ページ
○白佐俊憲 血液型性格判断の妥当性の検討(2) 北海道女子大学短期大学部研究紀要 36, pp1-18, 1999 (浅井学園大学)
出典 http://www010.upp.so-net.ne.jp/abofan/DATA.HTM

外国語の論文(資料)は次のとおりです。

○Cattell, R. B., Young, H. B. & Houndelby, J. D. Blood groups and Personality traints. American Journal of Human Genetics, 16-4, pp. 397-402, 1964
Cattell, R. B., Brackenridge, C. J., Case, J., Propert, D. N. & Sheehy, A. J. The relation of blood types to primary and secondary personality traits. Mankind Quarterly, pp35-51, 21-1, 1980
Swan, D. A., Hawkins, G. & Douglas, B. The relationship between ABO blood type and factor of personality among South Mississipi 'Anglo-Saxon' shool
childern. Mankind Quarterly 20-3&4, pp. 205-258, 1980
Jogawar, V. V. Personality correlates of human blood groups. Personality and Individual Differences, 4-2, pp. 215-216, 1983
○Eysenk, H. J., National differences in personality as related to ABO blood group polymorphism. Psychological Reports, 41, pp 1257-1258, 1977
Eysenk, H. J., The biological basis of cross-cultural differences in personality: Blood group antigens. Psychological Reports, 51, pp. 531-540, 1982
Lester, D. National distribution of blood groups, personal violence (suicide and homicides), and national character. Personality and Individual Differences, 8-4, pp. 575-576, 1987
○Beardmore, J. A. & Karimi-Booshehri, F. ABO genes are differentially distributed in socio-economic groups in England. Nature, 303, pp. 522-524, 1983
Beardmore, J. A. & Karimi-Booshehri, F. Blood group and socio-economic class. (Commentary) Nature, 309, pp. 395-399, 1984
Coscarelli, W. C., Stepp, S. L., & Lyerla, R. (1989). Relationship of blood type with decision-making style and personality type. Mankind Quarterly, 29, 307-327.
Gattaz, W. F. (1981). HLA-B27 as a possible genetic marker of psychoticism. Personality and Individual Difference, 2, 57-60.
Gibson, J. B., Harrison, G. A., Glarke, V. A., & Hiorns, R. W. (1973). IQ and ABO blood groups. Nature, 246, 498-500.
Iwawaki, S., Eysenck, S. B. G., & Eysenck, H. J. (1980). Japanese and English personality structure: A cross-cultural study. Psychologia 23, 195-205.
Kelleher, C., Cooper, J., & Sadlier, D. (1990). ABO blood group and social class: A prospective study in a regional blood bank. Journal of Epidemiology and Community Health, 44, 59-61.
McGulfin, P. (1979). Is schizophrenia an HLA-associated disease? Psychological Medicine, 9, 721-728.
Eysenck, H. J. (1977). National differences in personality as related to ABO blood group polymorphism. Psychological Reports, 41, 1257-1258.
Eysenck, H. J. (1982). The biological basis of cross-cultural differences in personality: blood group antigens. Psychological Reports, 51, 531-540.
Rinieris, P. M., Stefanis, C. N., Rabavilis, A. D. (1980). Obsessional personality traits and ABO blood types. Neuropsychobiology, 6(3), 128-131.
Marutham, P.; Prakash, Indira J. (1990). A study of the possible relationship of blood types to certain personality variables. Indian Journal of Clinical Psychology, 17(2), 79-81.
Neumann, J. K., Shoaf, F. B., Harvill, L. M., & Jones, E. (1992). Personality traits and blood type in duodenal ulcer patients and healthy controls: Some preliminary results. Medical Psychotherapy: An International Journal, 5, 83-88.
Kunher Wu, Kristian D. Lindsted, Jerry W. Lee, Blood type and the five factors of personality in Asia, Personality and Individual Differences 38 (2005) 797–808
Mary Rogers, A. Ian Glendon, Blood type and personality, Personality and Individual Differences 34 (2003) 1099–1112
Kenneth M. Cramera, Eiko Imaike, Personality, blood type, and the five-factor model, Personality and Individual Differences 32 (2002) 621–626
Cytogenet Cell Genet 1988;48(1):48-50
Localization of the human dopamine beta hydroxylase (DBH) gene to chromosome 9q34.
Craig SP, Buckle VJ, Lamouroux A, Mallet J, Craig IW
Arato, M., G. Bagdy, Z. Rihmer, Z. Kulcsar. "Reduced platelet MAO activity in healthy male students with blood group O." Acta Psychiatr Scand, February 1983; 67(2): pp. 130-34.
Sapse, A. T. "Stress, cortisol, interferon and stress diseases. I. Cortisol as the cause of stress diseases." Med Hypotheses, January 1984; 13(1): pp. 31-44.
Expression of a blood group B antigen-related glycoepitope in human dorsal root ganglion cells. Yamada M, N. Yuki, T. Kamata, Y. Itoh, T. Miyatake, Department of Neulogy, Faculty of Medicine, Tokyo Medical and Dental University, Japan.
Hua Hsi I Ko Ta Hsueh Hsueh Pao 1991 Mar;22(1):93-6
[Study on relationship between human ABO blood groups and type A behavior pattern].
[Article in Chinese]
Mao X, Xu M, Mu S, Ma Y, He M
J Am Med Assoc. 1978 December 1;240(23):2548-52
Myocardial infarction and other vascular diseases in young women.
Jick H, Dinan B, Herman R, Rothman KJ.
出典 http://www010.upp.so-net.ne.jp/abofan/data-e.htm

ただ、今となっては、全てきちんとチェックしたかどうかはっきりしませんが。[たらーっ(汗)]

次回(2)に続きます。
コメント(0)  トラックバック(2) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 2